ごきげんよう♪
★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー
の かぁーなです♡
散々物を減らしましょうね!
と言ってきたのに、
日記を増やすのかぁ!
とお叱りのお言葉が
聞こえてきそうですが…
かぁーな的には、
本気でそう思っております。
どうして日記を書く事が
終活になるのか…
くわしく見てまいりましょう!
何故日記を書くことが終活になるの?
かぁーなのブログや
メルマガをご覧くださっている方は、
終活をしたい
お片付けをしたい
という方が
多くいらっしゃいます。
そして私も今、
オンライン片付けアドバイザー
の資格の勉強をしております。
「終活は0にすること」
とお伝えしているかぁーなが
何故、日記を書こうと
言っているのか…
それは…
ご自分の想いを
残すことができるから!!!!
日記には何を書きますか?
その日の出来事以外に、
必ず少なくてもひとことは、
何を思ったのかを書きます。
嬉しかった、楽しかった、
悲しかった、寂しかった…
例えば
「アイスを食べた、嬉しかった」
とだけ書いてあったら、
「おいしかったじゃなくて、
嬉しかったんだ。
久々だったのかな?
なんのアイスだったんだろう?」
と想像する事ができます。
また書き残しておくことで
忘れてしまうような
ほんの些細な事も
10年後20年後に
触れることが出来ます★
かぁーなの実例
祖母の事
祖母が亡くなった後、
母がお部屋を
掃除していた時の事。
遺された小さなメモ
チラシの裏紙のような、
小さな紙に
「兄弟仲良くね」
とだけ書いてあったそうです。
父と叔父は仲良しです。
同じ会社(大企業)に勤め、
大好きな車の話をして、
一緒にパチンコ(笑)に行ったり。
2人とも穏やかな人なので
喧嘩をしたことも
殆どないようです。
それでも祖母は
子供たちには
仲良くしてほしいと
願っていたのでしょうね。
祖母の愛の深さを感じます。
亡くなってから触れることが出来る
祖母もとても穏やかな人で
祖母に怒られた記憶は
1度もありません。
祖母の優しい笑顔が
いつも思い浮かびますが、
昔の人ですので、
自分の想いを
口にすることは
殆どなかったと思います。
最後は認知症にも
なってしまっており、
意思疎通ができていませんでした。
そんな中での
「兄弟仲良くね」
のメモ。
祖母の想いに
触れることが出来た事に
本当に心から
すくわれました。
祖母が亡くなってからでは
ありますが、
優しい心に触れることが出来、
身近に感じられる
とでもいいましょうか。
直筆で
祖母の想いに触れること。
これは遺族にとっては
本当にかけがえのないものです。
かぁーなのこと
常に「死」を意識していたので
子供が生まれる前から
育児日記を書こうと
決心していました。
何故育児日記を書こうと思ったのか
もし死んでしまったとしても
私が思っていたこと、
実際にあった出来事
(育休取得してましたので、
沢山一緒にいる時間がありました)
沢山残せると思ったのです。
もちろん、今の時代、
動画や写真は沢山撮れます。
でもそれは
事実だけが残されるだけ。
そして多くの場合は、
カメラを構えていない時に
色々起こる!(笑)
そんな時に
育児日記にあとから
書いておくのです。
写真や動画を撮れれば
もちろん良いのですが、
撮れなかったら、
詳細を書く。
写真や動画を撮ることが
出来たら、
・何故そうなったのか、
・母としてどう思ったのか
・撮れていない部分では
何が起きているのか
・夫や祖父母が見て
何と言っていたのか
などを
追記すると
写真や動画だけでは
見えない部分を
残しておけますね♪
日記って何に書いたらいいの?
1年で1冊とか、
そんな仰々しい物でなくても
最近は10年日記とかが
売っています。
同じ日にちが
見開き1ページで
10年分記載でき、
366日分あるノートです、
母にプレゼントして2冊目も
終ろうとしています。
プレゼントがきっかけだった母も
続けていたので
親子して、日記好きみたいですw
どうやって書くの?
最初は
可愛く書かないと!
綺麗に残さないと!
と思っていました。
でも書き続けていくうちに
目的はそこではなくなりました。
子供たちにプレゼント
してあげようと思ったのです。
そうすると、綺麗に残すとかより
とにかく色んな情報を
沢山残してあげたかったんです。
ノートの大きさも大きくしたり
食べたもの、おしっこうんちはもちろん、
病気の時の貰った薬まで。
大変ではありましたが、
毎日少しずつでも
続けていった事が
私の自信にもつながりました♪
今見返すと、
空白もあったりします。
でもそれはそれだけ
大変だったんだなと
思う事も出来ます。
空白の所は
写真や動画を見ればいい!(笑)
そんな風に思えるようにも
なりました★
おすすめ育児日記記事
育児日記なんて
書いたことないし、
何を書いたらいいか分からない
と仰る方必見!
手帳大好きから
始まった、
かぁーなの育児日記の書き方を
あますところなく
書き綴った記事があります。
是非ご参考に頂ければと思います。
①公式サイト掲載されたほぼ日手帳カズン 育児日記の書き方
②ほぼ日手帳weeks育児日記の書き方
③ほぼ日5年手育児日記の書き方
④育児日記記入のモチベ維持できる3つの方法(三日坊主の私だからこそのマル秘テク)
⑤どうしても育児日記が続かない方へ~母子手帳を活用してみませんか?~
遺すのが恥ずかしい場合は?
ご自分の日記だと
遺していくのは嫌だ
という方もおられるかもしれません。
人が読む用に書いていく
日記は残ってしまうものですから、
誰かが見てしまう…
というのが嫌なのであれば、
見ること前提で
書いてみるのは
いかがでしょうか?
人が見ると思って書けば
変な事(笑)は
書かないでしょうし、
もしも…の時も、
心配は無用です。
「絶対見ないでね」と伝えておく
エンディングノートに
「日記は見られたくないから
棺に一緒に入れてね」
と書いておきましょう。
そしてそのエンディングノートを
見つけられなかったら
困るので、
棺に入れてほしい旨を
ご家族に伝えておきましょう。
そしてエンディングノートと
日記は
近くに置いておくように致しましょう。
きっと亡くなった後に
ご家族様は
日記よりも
エンディングノートを開きます。
何をしたらいいんだろう
と思っていますので
日記よりも
エンディングノートを開くのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「自分の想いを
遺すことができる」
これが本当に
ご遺族様にとっては
一番の悲しみの軽減に
つながります。
日記を見られたくない方は
是非きちんと
エンディングノートに
ご自分の想いを
遺してくださいね★
終活オススメ記事
①呼ばれてないけど、お通夜いくべき?
②お墓は、無いといけないもの?
③私が終活をオススメする3つの理由【絶対死なない自信がある方は見なくてOK★】
④「ペット終活」 ~絶対看取れますか?~
⑤ペット終活書き方講座 ~大切な10個のポイント~
⑥エンディングノートに「本籍」を記入する理由~遡って記入しよう~
⑦かぁーな主催:終活ガイド検定&エンディングノートセミナー一覧
⑧メモリアルコーナーアイデア6選
⑨メモリアルコーナー設置したほうが良い3つの理由
⑩エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~前編~
⑪エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~後編~
⑫エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~特別編~
⑬夫の伯母が亡くなり思う事
⑭クレジットカードの解約~亡くなった後だと大変~
⑮年金保険かけなくていいの?~かけないと待っている怖い未来~
⑯日記を書くことも終活のひとつ
⑰オーダーメイドで手帳リフィル作成してもらいました♡(ITSUさん)
↓ポチッとして頂けたら嬉しいです♡↓
にほんブログ村
↓ポチッ↓
コメント