呼ばれてないけど、お通夜はいくべき?

ごきげんよう♪

★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片づけアドバイザー

の かぁーなです♡

友人や親戚、
共通の趣味等で繋がっている方が、
お亡くなりになったと聞いても、
お通夜のお声が
かかるかはわかりません。


ご遺族様と仲が良ければ、
連絡が来るかとは思いますが、
ご遺族様が友人・
知人まで把握していなければ、
連絡は難しいでしょう。


また、ご遺族様は、亡くなってから、
悲しみながらも葬儀などの
準備の追われており、
行き届かない可能性もあります。




今時は、SNSで繋がっている事も多い為、
全く別のルートでお亡くなりになった事が
わかる事があります。


お声がかからなかった場合、
お通夜に行くべきでしょうか?


関係性にもよりますし、
コロナ渦の今、
遠距離移動は難しいかと思います。


しかし、それでは答えになっていませんので…
考え方をお伝えしたいと思います。



スポンサーリンク



考え方

ご遺族様の負担

こんなお話があります。

「家族葬にしたら、その後友人の方々が、
 毎週「お線香だけでも」と自宅にやってくる」


最後のお別れが出来なかったので、
「お線香だけでも…」
よく聞く話です。

友人の立場からすると
是非!とも思うのですが…

ご遺族の立場からすると
せっかくいらっしゃったのに、
お茶を入れず帰すわにも行かないし…
何より、その日その時間は
自宅にいないといけません。

そんな気遣いをしないといけない事が、
重荷だったりします。

それでなくてもご遺族様は、
ご葬儀から四十九日法要、
その後は、
各種手続きが期限付きで沢山あり、
悲しい気持ちと向き合いながら、
対応に日々追われています。


その中での対応と言うのが
大変だというのは、
想像に難くありません。

マナーも変わってきている

マナーを重んじなければならない!
厳格に!
という風潮は和らいできているように思います。

例えば、初七日法要。

本来は命日含め7日目に行う事
とされていますが、
再度1週間後に
親族が集まるのは大変なので、
葬儀の日に
遺骨迎えの法要と合わせて
行う事が殆どです。

ですので、訪問ではなく、
香典や線香を送ったり、
今時は、
百貨店のカタログギフトを送る、
という事も、増えてきています。

お式自体も時代の変化とともに、
変わってきているのですよね☆

どうしてもの時は…

ご関係によっては、
最後にご挨拶どうしてもしたい!
という方もおられることと思います。

ご遺族様のお考え等もありますので
(家族葬でしたら参列はできません)
分からない事などは、
素直に聞いてみても
良いかもしれませんね。


連絡ありませんでしたが、お通夜参列しました。

関係性

先日、知人が亡くなりました。

奥様とは数回会って
お話した事もありましたが
連絡先を交換していた訳では
ありませんし、
SNSでも繋がっていなかった為、
亡くなった事を知らない状態でした。

知りえた理由

共通の友人がおりまして、
その方より連絡がありました。

もしかして連絡いってないですか?と。

亡くなった方は、
大病の末お亡くなりになられました。

連絡が出来る状態ではなかったと。

なので、その共通の友人が
色んな方に連絡をされていたそうです


参列

大きな会社を
経営されている方でしたので、
かなりの弔問の方がいらしていました。

とても若くしてお亡くなりになられた為、
私自身、ショックがある状態でした。

ですので、お顔を拝見出来たり、
個別に奥様とお話出来る状態では
ありませんでしたが、
私なりに、きちんと
最期のお別れをする事が出来、
気持ちが落ち着いた気が致します。

結論

声がかからなかったら、お通夜に出なくてもよい
その際は、訪問してのお線香などは控える。


不義理だと思われるようでしたら、
カタログギフトや線香等を送付、
一筆添えるという形でもよいかと思います。


参列したいと思われるようでしたら、
参列を断られることはありませんので
葬祭場などが分かるようでしたら、
参列しましょう。

(家族葬でしたら、参列できませんので、
 事前確認が必要です)

まとめ

お通夜に絶対に
参列しなくてはいけないという事はありません。
訪問してお線香をあげないといけない
という事もありません。


これだけがお弔いではないと考えます。


ふとした時に、故人様を思い出し、
思いを馳せるだけでも、
故人様は喜んでくださると思うのです。


終活オススメ記事

呼ばれてないけど、お通夜いくべき?
お墓は、無いといけないもの?
私が終活をオススメする3つの理由【絶対死なない自信がある方は見なくてOK★】
「ペット終活」 ~絶対看取れますか?~
ペット終活書き方講座 ~大切な10個のポイント~
エンディングノートに「本籍」を記入する理由~遡って記入しよう~
かぁーな主催:終活ガイド検定&エンディングノートセミナー一覧
メモリアルコーナーアイデア6選
メモリアルコーナー設置したほうが良い3つの理由
エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~前編~
エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~後編~
エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~特別編~
夫の伯母が亡くなり思う事
クレジットカードの解約~亡くなった後だと大変~
年金保険かけなくていいの?~かけないと待っている怖い未来~



↓ポチとしてくださったら嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
にほんブログ村

↓ポチッ↓

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村


遺言・終活・エンディングノートランキング



コメント