エンディングノート 必要になったら探してね!は愚策



ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
かぁーなです♡



instagram動画
https://www.instagram.com/reel/DLhlrarJ2pD/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==





書いてあるからOK
と思っている人は
根本的に
間違っていることがあります



見て参りましょう

スポンサーリンク



見つからなかったら全く意味がない



自分では書類関係はここ や、
大切な物はここ など
ルールがあるかもしれないが
パートナーや子から見ると
どこにあるかはほぼわからない

エンディングノートは
恥ずかしいから
できるだけ見つかりにくい場所に
と思っている人も
少なくない


受講生様の実際にあったお話し




2年前に亡くなった
母のエンディングノート
出てきた と
連絡いただました

まさか母が
エンディングノート書いているとは
思っていないかった
聞いてなかったし申告も無し



半分程度しか
埋まってなかったが
それでも亡くなって
すぐに見つかっていたら
どれだけ楽だったか
(掲載許可有)


見つける為の方法



書いているだけでは
全く意味をなさない
ということはご理解いただけたかと思います。


亡くなった直後に
すぐ見つけてもらわなければ
書いていないのと
同じなのです。



共有方法をいくつかお伝えいたします。

置いてあるざっくりした場所や部屋程度だけ共有



沢山の引き出しや棚、
置いておく場所は
部屋だけを教えたとしても
かなり沢山あるかと思います。



もっとざっくりした
「家の中には必ずあるよ」や、
「2階のどこか」
とかでも良いかもしれません。


封をして保管



隠した場所を示したメモを
封をしてここにあると伝えておく



すぐに見つかるのは嫌な方は
そのメモを何個かに分けて書いておく



封があいてしまっていたら
誰かがあけたと分かるので
さらに他の場所に移しておけばいいわけです。

見られて嫌なものは遺言書に遺す



見られたくないものは
基本的にはお金関連なのだと思います。



それでしたら、遺言書ではすべてをまとめておくことができますし
公正証書遺言でしたら、公証役場
自筆証書遺言でしたら、
法務局に保管されます。



見られてしまう事を防ぐことが出来ます★


まとめ


このように見られずに保管しておく方法は
沢山あります 



おためしあれ❤

↑↑クリックしてね♪↑↑
 ※もちろん無料です♪

終活オススメ記事

呼ばれてないけど、お通夜いくべき?
お墓は、無いといけないもの?
私が終活をオススメする3つの理由【絶対死なない自信がある方は見なくてOK★】
「ペット終活」 ~絶対看取れますか?~
ペット終活書き方講座 ~大切な10個のポイント~
エンディングノートに「本籍」を記入する理由~遡って記入しよう~
かぁーな主催:終活ガイド検定&エンディングノートセミナー一覧
メモリアルコーナーアイデア6選
メモリアルコーナー設置したほうが良い3つの理由
エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~前編~
エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~後編~
エンディングノート認定講師がエンディングノート書いてみた♪~特別編~
夫の伯母が亡くなり思う事
クレジットカードの解約~亡くなった後だと大変~
年金保険かけなくていいの?~かけないと待っている怖い未来~
終活ガイド検定2級開催レポート(20221217開催分)
一般社団法人終活協議会理事 菊田あや子さんラジオ放送出演ご案内


にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
にほんブログ村

↓ポチッ↓

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村


遺言・終活・エンディングノートランキング

コメント